· 

春の山田の森フェスタ2025開催!

🌸大人気「春の山田の森フェスタ」🌸

こどもも、おとなも楽しめる体験イベントをたくさん開催します!

自然のなかで心も体もリフレッシュしながら、ごゆっくりお楽しみください♬

 

■開催日:2025年5月17日(土曜)&18日(日曜) 

■時 間:いずれも9:30~16:00

■場 所:北九州市立山田緑地(北九州市小倉北区山田町) 

 

自然・生き物・植物をテーマとするワークショップを開催します。

さまざまな体験を通して『自然』や『生き物』の大切さについて楽しく学べます!

18日は可愛いウサギやモルモットなどと触れ合える「ふれあい移動動物園」もやってきます!

その他、ワークショップも盛りだくさん!キッチンカーも数店出店予定です♪

おひとりでもよし♪ご家族や、ご友人、恋人同士でも♡「山田の森」を満喫しに是非お越しください♪

 ~春の山田の森フェスタ 開催ブース詳細~

 ❖ 大会議室

催し名

※要事前予約(ネットから)

 【山田緑地 祝開園30周年 講演会】テーマ:ディプロミスタス・コクラエンシス

18日のみ開催 (13:00開場)①13:30~14:00 ②14:00~15:00

籔本 美孝先生

内   容

山田緑地開園30周年を記念し、山田緑地で発見された白亜紀の淡水魚類化石

「ディプロミスタス・コクラエンシス」をテーマとした講演会を開催します。

 

■① 13:30~14:00 小田 聖人さん

講演タイトル:「 山田緑地は宝箱 」

竹林製作所として山田緑地でも毎月、伐採した竹を活用した竹講座を行っていただいてます。

今回は、幼少期から現在に至る、ディプロミスタス・コクラエンシスをはじめとした、

山田緑地周辺での化石発掘の思い出話などをしていただきます。

 

■② 14:00~15:00 籔本 美孝先生

講演タイトル:

「 小さな魚化石が作った大きな博物館ーディプロミスタスの発見と自然史博物館の開設ー 」

北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)名誉館員。

魚類の化石を40年以上研究、新種発見は40種にもおよぶ。

魚類化石の不思議や魅力、研究や発展について楽しく知りましょう!!

( 籔本先生について:https://sites.google.com/site/myyabumoto/home

 

■参加料:1人300円

■対 象:なし(どなたでも参加可能)

■定 員:先着60名(※空きがあれば当日受付も行います)

■申込先:申込先はこちらをクリックしてください


❖ 映像室

コーナー・催し名

内   容

 🦎いろんなイモリを作ってみよう!🦎

17日18日開催

①9:30~12:00

②13:00~16:00

白い模型に色を塗ってイモリを完成させます。種類によっては本物も観察できます。

 

■参加料:1個400円

■対 象:なし(どなたでも参加可能)

■定 員:各回先着15人前後(当日の開始時間から受付)

■協 力:タカミヤ環境ミュージアム

(ホームページ:https://virtual-eco-museum.com/ )

 出張ほたる館!!

 🐸ホタルと水辺の生きものたち🐢

17日18日開催

9:30~16:00(随時参加可能)

ほたる館の生きものたち大集合!!

ホタル(幼虫)や水辺の生きものを展示をします!

 

■生体展示:9:30~16:00(随時観覧可能) 

■参加料:観覧無料

■対 象:なし(どなたでも参加可能)

■協 力:北九州市ほたる館

(ホームページ:https://hotarukan.jimdofree.com/ )

❖ 展示ホール

コーナー・催し名

内   容

 🐙対戦型トレカで地球を守ろう!🐟

1718日開催 

9:30~16:00(随時参加可能)

※18日は13:00まで 

マイアース響灘の生態系カードゲームを体験しよう!

「生態系」について遊びながら楽しく学べます。

 

■参加料:無料

■対 象:なし(どなたでも参加可能)

■協 力:NPO法人SoELa、My EarthプロジェクトKitaQ

 🌱野菜直売!学生が丁寧に育てました🌱

18日のみ開催 

9:30~16:00 

農業を学ぶ学生が、こだわって育てた野菜たち。

試行錯誤しながら大切に育てた旬の味をお届けします。

 

■参加料:野菜によって価格は異なります(売り切れ次第終了)

■協 力:株式会社マイファーム

(ホームページ:https://myfarm.co.jp/ )

 👧北九州の似顔絵屋さん👦

1718日開催 

11:00~16:00(随時参加可能)

可愛い似顔絵を描いてもらおう!思い出にぜひどうぞ♬

※描いてもらった似顔絵色紙はお持ち帰りできます♪

 

■参加料:

 ●お試しハガキサイズ 1名様 ¥500~

 ●小色紙 1名様 ¥1200~

 ●通常色紙 1名様 ¥1800~

 

■対 象:なし(どなたでも参加可能)

■協 力:似顔絵カラフル・キャンディ
(ホームページ:https://www.nigaoe-michiru.net/ ) 

 🌼季節の花あそび🌼

1718日開催 

9:30~16:00(随時参加可能)

季節の花をつかったフラワーアレンジメントを行います♪

 

■参加料:1人300円

■対 象:なし(どなたでも参加可能)

■材料が無くなり次第終了します

協 力:山田緑地ボランティア(花菜ボランティア

 🍃やまだの植物ワークショップ🍃

1718日開催 

9:30~16:00(随時参加可能)

身近な植物を活用したオリジナルの作品づくりなどを行います!

(コケ玉づくり、フトイのワークショップなど)

 

■参加料:1人300円~

■材料が無くなり次第終了します

■協 力:山田緑地自然観察ボランティア(山田グリーンネット)

  🍯ミツバチコーナー🍯

1718日開催 

9:30~16:00

(森の家 売店横で開催します)

西洋・日本ミツバチの純正ハチミツの販売や、

天然ミツロウを使ったハンドクリーム作りなど開催します!

 

■参加料:1人500円~

■対 象:なし(どなたでも参加可能)

■材料が無くなり次第終了

■協 力:九州みつばち工房

     (ホームページ:https://www.mitubatikoubou.work/ )

 ❖ 屋外エリアのブース(雨天の場合は屋内で開催、もしくは中止になる可能性があります)

コーナー・催し名

内   容

 

 🐰ピクニカ共和国 移動動物園🐥

18日のみ開催

10:00~16:00(※随時参加可能)

 

※12:00~13:00は

 動物の休憩時間のため一旦閉まります。

 

山田の森にピクニカ共和国の移動動物園がやってくる!!

ウサギ、モルモット、ヒヨコ、アヒル、ヤギ、リクガメなど・・・

かわいい動物たちがキミとのふれあいを待ってるよ♡

エサやり体験(有料:200円・300円)もできます!

(動物たちの体調などによっては内容を変更する場合があります。)

 

<🐰動物ふれあい体験🐐>

■場 所:芝生広場

■参加料:1人300円(1人15分まで)

■定 員:特になし(営業中は随時受付)

※入園は40名様ずつ、15分ごとに回しています。

  

<動物取扱業に関する表示>

・氏名又は名称    合同会社ZOOCARAVAN

・事業所の名称    ふれあい動物園ピクニカ共和国

・事業所の所在地   福岡県飯塚市八木山長倉2288

・取扱業の種別    展示

・動物取扱業登録番号 第4077500013号

・登録年月日     令和2年4月14日

・有効期限の末日   令和12年4月13日

・動物取扱業責任者  山本雅一

 

■協 力:ふれあい動物園ピクニカ共和国

(ホームページ:https://piknica.com/ )

 ※要事前予約(ネットから)

 🐥ゆかり先生の獣医体験&動物相談コーナー🐰 

18日のみ開催

  ①10:00~12:00

  ②13:30~15:30

●獣医体験20分間:薬の調合・心音を聞く体験などを開催します!

●動物相談10分程度:動物に関する疑問やペットのお悩み相談など。

※ペットの同伴はできません。お話のみの相談です。

 (開催場所:ピクニカ共和国移動動物園 横)

 

■場 所:芝生広場(ふれあい移動動物園 横)

■参加料:無料

■対 象:6歳以上~

■定 員:各回先着10組(※空きがあれば当日受付も行います)

■申込先:申込先はこちらをクリックしてください

■協 力:外平動物総合事務所

(ホームページ:sotohira.jp )

 🌳つくって、楽しい!木工教室🌳 

17日18日開催

  ①10:00~12:00

  ②13:00~15:00(最終受付14:00)

木材をつかったイスづくりをおこないます!

完成したイスはお持ち帰りできます。

 

■参加料:1組2000円

■定 員:各回先着15人(①②とも当日随時受付)

■協 力:西日本工業大学と京築地区森林・林業推進協議会

 🌳あそんで!たのしい!もくもくパーク!🌳 

17日18日開催

  9:30~16:00(随時参加可能)

木のプールや、積み木、ブランコなど、木でできたおもちゃがたくさん!

元気いっぱい!思いっきり遊べます! 

 

■参加料:無料

■対 象:親子

■協 力:たかはら木材ラボ

 🌳木材 de ワークショップ&ゲーム!🌳 

17日18日開催

  9:30~16:00(※随時参加可能)

木材やアロマなどを使った様々なワークショップを開催します!

 

■参加料:無料および 500円~

■対 象:なし(どなたでも参加可能)

■材料が無くなり次第終了します

■協 力:くまがはた木育むら、MOKUMOCO

 ※要事前予約(ネットから)

 🎋みんなで竹トンネルを作ろう!🎋 

1718日開催

  9:30~16:00(※随時参加可能)

伐採した竹を再利用して、山田緑地に新しい遊び場をつくろう!

竹でつくった部材をつなげて子どもたちが遊べる「トンネル」をつくります。

※出来た物は山田緑地に据え置きになります(お持ち帰りできません)

(竹に好きな絵などを掘ったりもできます♪)

 

■参加料:1組500円

■対 象:各日先着30組

■申込先:申込先はこちらをクリックしてください

■協 力:竹林製作所

 🐝ミツバチ見学プチツアー🐝

1718日開催 

①11:00~12:00

②14:00~15:00

山田緑地で養蜂中の「二ホンミツバチ」の巣箱を観察しに行きます!

解説を聞きながら、ミツバチの生態についても学べます。

 

■参加料:無料

■対 象:なし(どなたでも参加可能)

■定 員:各回先着30人

■受付&集合場所:森の家 売店横にて

 わくわく・ドキドキおもちゃ屋さん🥎🎈 

1718日開催

  9:30~16:00(※随時参加可能)

安価でわくわくする可愛いおもちゃが多数集まります!

スーパーボールすくいなど、子どもたちが楽しいミニ縁日を開催します。

 

■参加料:1人300円~

■対 象:なし(どなたでも参加可能)

■協 力:Dolphin&Swan

 山田緑地×パルパーク・プロジェクト

  ~🔥楽しい!焚き火体験🔥~

1718日開催

①10:00~12:00(20分前から受付開始)

  ②13:00~15:00(20分前から受付開始)

焚火のマナーを学びながら、火起こしに挑戦します!!

起こした火を使ってお湯を沸かし、最後はコーヒーorココアをいただきます♪

(※汚れてよい服装で、軍手をご持参ください )

 

■参加料:1セット500円

■対 象:小学生以上

■定 員:各回先着10組

■受付場所:山田緑地管理事務所

■協 力:山田緑地ボランティア(森の焚き人) 

 🍵を感じる♪お茶会体験(森の茶房)🍡

17日18日開催

10:00~16:00(※随時参加可能)

芝生の上で美味しいお抹茶とお饅頭をいただけます。

着物を着た亭主によるお点前もご覧いただけます♪

(雨天の場合は室内で開催します)

 

■料 金:1人500円

■対 象:なし(どなたでも参加可能)

■定 員:各日先着30人(お菓子が無くなり次第終了)

■場 所:森の家 横の芝生

 🎵野外コンサート🎵

18日のみ開催

11:00~14:30頃まで

(18日が雨天の場合は17日に変更予定)

新緑の山田の森で、音楽とともに癒しのひとときをお届けします♪

 昔懐かしい楽曲を心ゆくまでお楽しみください。

 

■観覧料:無料

■定 員:なし

■演奏協力:ギター倶楽部れれれ、FBI、UMCなど

 ❖ グルメコーナー(キッチンカー&テント販売) 出店場所:芝生広場(森の家 玄関前周辺)

出 店 日

出  店  内  容
 17日(土)出店
  • 瑠璃ズキッチン(カレーライス・カレーパンなど)
  • やきとり木花(焼き鳥)
  • 美健料理屋 禅(ジビエ・チュロスなど)
  • Nido Sand(ホットサンドなど)
  • THE HBC北海道バタークレープ(バタークレープ)
  • EMELAUDE(タピオカなど)

 18日(日)出店

  • 瑠璃ズキッチン(カレーライス・カレーパンなど)
  • やきとり木花(焼き鳥)
  • 美健料理屋 禅(ジビエ・チュロスなど)
  • Nido Sand(ホットサンドなど)
  • THE HBC北海道バタークレープ(バタークレープ)
  • EMELAUDE(タピオカなど)

※大雨などの荒天においては、出店ブースおよびイベント自体、予告なく変更・中止となる場合もございます。

 最新の情報はこちらの公式ホームページをご覧いただくか、山田緑地管理事務所(093-582-4870)までお問い合わせください。