朝の底冷えが厳しい中、23名の参加者の方にご参加いただきました。今回は野鳥の姿はあまり見れませんでしたが、2羽のハイタカが滑空する様子や、多くの種類の野鳥の鳴き声は確認することができました。寒さが一段と厳しくなる中、冬鳥たちの活動も一層活発になっているよ
〈今回、姿や声を確認出来た野鳥たち〉
アオジ、ウグイス(声)、エナガ、カワラヒワ、クロジ(声)、コゲラ(声)、シジュウカラ、ジョウビタキ、シロハラ(声)、ソウシチョウ(声)、トビ、ハイタカ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ベニマシコ、ミソサザイ(声)、ミヤマホオジロ、メジロ、ヤマガラ(声)、リュウキュウサンショウクイ、ルリビタキ(声)

エナガ(画像提供:馬場三男氏)

ルリビタキ(画像提供:馬場三男氏)

ベニマシコ(画像提供:馬場三男氏)

画像提供:ミヤマホオジロ(馬場三男氏)

シロハラ(画像提供:馬場三男氏)