ニュース&トピックス

SDGs環境アクティブ・ラーニングが始まりました!
SDGs環境アクティブ・ラーニングは、小学4年生を対象とした体験学習で、北九州市に残る自然について学び、触れ合い、身近な環境や生き物の面白さを感じ、大切にしようという心を育むことを目的として実施しています。山田緑地では、ご来園いただく皆様が自然について学び、触れ合い、楽しく活動することで、自然・生き物・環境などに興味や関心を持つきっかけづくりにもなればと思い、実施しています。

山田緑地の桜が見頃です♪
山田緑地にはソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラがあります。どれもほぼ満開になり現在見頃を迎えております🌸豊かな自然に囲まれながらゆっくり観賞したり、それぞれの桜の違いを楽しむこともできるのでおススメです♪ぜひ、お楽しみください♬

ひな人形を展示しています
3月3日のひな祭りに合わせて山田緑地でひな人形を飾っています🌸記念撮影用にスタッフ手作りの檜扇(ひおうぎ)と笏(しゃく)を置いていますので撮影をする際はご自由にお使いください🥰

第19回ふくおか水もり自慢in北九州に参加してきました!
この大会は行政や市民団体のパートナーシップを促進することや、他団体の活動や手法などを学ぶことも目的となっています。山田緑地も園内で取り組む活動として、今回は『水生昆虫の調査~普及啓発~保全』をテーマに発表してきました。

2023年山田緑地カレンダーをプレゼント!
山田緑地オリジナルカレンダー(2023年・令和5年)が完成いたしました! 日頃の感謝を込めまして先着600名様にプレゼントいたします!

タイプ産地「小倉」で1959年以来、63年ぶりの再発見!
全国的にきわめて希少な水生昆虫「ハガマルヒメドロムシ」63年ぶりに北九州市立山田緑地で再発見されました!!!

本日、山田緑地の来園者数が200万人を達成しました!!達成を記念して、200万人記念式典を開催しました(^^)/✨記念すべき200万人目のお客様は市内にお住いのオオタ様ご家族!生き物が大好きで、日頃から山田緑地をご利用くださっているとのことでした!

SDGs環境アクティブ・ラーニングが今年度も始まりました!! 全部で30校の小学校がご来園くださる予定です。山田緑地で豊かな自然環境と触れ合いながら、その大切さを感じ、学んでもらえるようなプログラムをご用意し、皆様をお迎えいたします♪

山田緑地利用のルール
山田緑地ご利用にあたってのお願いです。 気候が良くなり、採集用の網や虫かごなどの持込みや 火気の持込みが目立つようになりました。 ルールを守って楽しくお過ごしください。